世界が注目する、日本が誇る民族衣裳「きもの」。

きものを知ることで和文化を好きになる。

きものを着て遊んで楽しんで美しく着こなす。

きものを着てみたいと思ったら始めてみましょう。


着物のことを全く知らない方、

資格取得希望される方、

将来着付けのお仕事をしてみたい方、

きものの講師を目指す方…どなたでも、

一人ひとりにあったペースで

レッスンを続けられます。



《 着付け 》

出張着付け承ります。

結婚式、パーティにきもので

出席してみませんか。

 【着付け料 】 振袖  12,000円

        留袖  9,000円

        訪問着  8,000円

        袴    7,000円

       ゆかた  3,000円

*出張料、交通費込み。

*その他の着付け料に関しては、お問合わせください。


◎自宅やホテルなど、ご希望の場所にお伺いいたします。出張エリアなどご相談ください。

◎早朝料金…午前7時前のご依頼には、早朝料金1,000円を別途頂戴いたします。

◎訪問着・色無地・小紋などにお太鼓以外の「変わり結び」ご希望の場合¥1,000増しとなります。

◎ヘアーメイクは承れません。あらかじめご了承ください。  



着付けのこと、きもののこと、

何でも気軽にお問合わせください。




一般財団法人民族衣裳文化普及協会 認定講師 大沼 まゆみ


(内閣府移行認可)一般財団法人民族衣裳文化普及協会とは…

当協会は昭和52年に当時文部大臣の許可を受け財団法人として設立、

昭和54年皇室より名誉総裁に三笠宮妃百合子殿下を推戴。

平成26年4月に長年に渡るきもの文化普及活動の功績が認められ、新公益法人制度改革三法に基づき、

所管が文部科学省より内閣府大臣官房公益法人行政担当(府・益・担第960号)への移行が内閣総理大臣より

認可されました。

創設以来、公益法人としての責任のもと日本の民族衣裳「きもの」と「日本の心・おもてなし」を

一人でも多くの方に普及する活動を国内外に於いて積極的に活動を行っております。

 BIA(公社)日本ブライダル文化振興協会 会員

 JSC 日本ホスピタリティサービス産業団体協議会 会員